
自分は筋肉質で肥っていないので、BMI=22である必要ない?
トップアスリートやボディビルダーのような方は、すばらしい体格です。
その様なすばらしい体格の方が、BMIが25以上だったとしても、それはそれで良いのでしょう。
その様な方は、いずれ運動を卒業した後の「出口戦略」を考えておきましょう。
人は平等に年をとり、いずれは50歳、60歳、70歳になります。
その時まで、今の筋肉質の体形維持は、難しいと思いませんか?
標準体重になるべき時が、いつかは来るということです。
その事に気づくのが遅れて、中年太りになってしまわないように注意しましょう。
運動を卒業して、筋肉が減っていても脂肪が増えてしまい、体重が変わらない場合があります。
見過ごさないようにしましょう。
いずれにしても普通の方は、BMIが25以上あれば、自分は過体重だと謙虚に認めることがスタートになります。
腹部に脂肪が多すぎる人は、
➀インスリン抵抗性
②高血圧
③糖尿病
④冠動脈疾患
を比較的、引き起こしやすくなるそうです。
「病気になるリスクが高くなりやすい」ということですね。
やや難しい単語が並びましたが、意味は気にしなくても大丈夫です。
「体重」・「食事」・「運動」のことを「あれこれ」しているうちに、自然と病気のことも詳しくなっちゃいますよ。
むずかしそうな事は置いといて、健康のためにBMI=22を目指して頑張りましょう。