健康長寿 ファスティング 健康長寿 その8 減量の目標設定をどうするか? 2018年10月21日 1か月に1Kgのペースで緩やかに減量する事を前提とします。 減量は緩やかにした方が良いに決まっている。 摂取カロリーを1日単位で減らす行為は、ひいては週単位、月単位で減らす行為につながります。 1か月単位での総摂取量を減らしているイメージをもちましょう。 自ら、お菓子やケーキを取り上げるなんて、できると思いますか? ... kotetu
健康長寿 MCTオイルファスティング 健康長寿 その7 減量は継続できる方法を検討しよう。 2018年10月21日 朝食の代わりに、MCTオイルコーヒーを飲む。「置き換えダイエット」 ここで紹介するのは、朝食を抜くプチファスティング(プチ断食)です。 朝食を抜くので、午前中から肉体労働をする方、病気を持っていいる方には、紹介できません。 お腹がすいてしまい、継続が難しいのでは? そうですよね。 ですので、純粋なプチファスティングでは... kotetu
健康長寿 BMI 健康長寿 その6 減量のためのアクションはどうするの? 2018年10月21日 解決すべき最優先課題は「食事」です。 まず、理解すべきことは、さきほど、玄米や全粒粉のパンを食べましょうとありましたが。 これは、「食べましょう。」と足し算の話しをしているのではありません。 精製された白いご飯や、精製された小麦の白いパンを「食べるのをやめましょう」と、引き算の話しをしています。 どうゆう事かというと、... kotetu
健康長寿 BMI 健康長寿 その5 健康を考えた時の最優先課題。 2018年10月21日 「精製された米」や、「精製された小麦」の摂取量を減らすこと。 「精製された米」=「白いご飯」や「精製された小麦」=「白いパン」の摂取量を減らしましょう。 その代わりに栄養価の優れている ➀「精製されていない米」=「玄米」 ②「精製されていない小麦」=「全粒粉のパン」 に置き換えて摂取しましょう。(十割や二八蕎麦も良い。... kotetu
健康長寿 BMI 健康長寿 その4 BMIが25以上は過体重? 2018年10月21日 自分は筋肉質で肥っていないので、BMI=22である必要ない? トップアスリートやボディビルダーのような方は、すばらしい体格です。 その様なすばらしい体格の方が、BMIが25以上だったとしても、それはそれで良いのでしょう。 その様な方は、いずれ運動を卒業した後の「出口戦略」を考えておきましょう。 人は平等に年をとり、いず... kotetu
健康長寿 BMI 健康長寿 その3 標準体重ってしっていますか? 2018年10月21日 標準体重とは。 標準体重とは、 ➀肥満でもやせでもない。 ②一定期間内の死亡率や罹患率が有意に低い。 ③それにより、「最も健康的に生活ができると統計的に認定された理想的な体重」のこと。だそうです。 皆さんの想像の範囲内ですよね。 自分の標準体重は分かりましたか? ぜひ、「健康長寿 その1」 で試してみてください。 BM... kotetu
健康長寿 BMI 健康長寿 その2 健康長寿で幸せに健やかに過ごそう 2018年10月21日 健康長寿に向けての準備は大丈夫? 健康長寿という言葉を聞くと、「高齢者」・「老人」・「老化」・「加齢」といったキーワードを思い浮かべてしまいませんか? 若い方にとっては、あまり身近ではないため、健康長寿を気にかけている人は、多くないかもしれません。 しかし、多くの方は、「いつまでも健康で幸せに健やかに過ごせたら」とごく... kotetu
健康長寿 1日8000歩 1日8000歩始めてます。 2018年10月18日 1日8000歩を始めて、2か月ぐらい。 週に2回ぐらいさぼるけど、ほぼほぼ続けられそうです。 慣れてきたこともあり、早朝なら季節と景色を楽しみながらスマートフォンで風景写真を撮影してます。 写真は散歩中にすれ違った、近所の知人の柴犬。おとなしいワンコで少しビビっている様子。 夜ならダブレットで読書(たまに音楽やYouT... kotetu